家族で過ごす大切な時間。家族旅行や週末の観光、そして近所の公園でのひとときでも、スマホで写真を撮る機会が多いのではないでしょうか。でも、家族それぞれのスマホで撮影していると、どの写真が誰のスマホに保存されているのか、分からなくなってしまいますよね。それに、放っておいてデータがなくなってしまっては大変です。

そんなデータ紛失などの困ったことが起きないよう、家族のスマホ写真は「マイポケット」を使って、まとめて保管・整理しておきましょう!

家族のスマホ写真の整理は、
「マイポケット」にまとめよう!

まとめて1つに管理できる!

例えば、家族それぞれのスマホで撮影した写真を、パソコンやハードディスクなどにまとめて保管する時。写真を保管するたびに、家族一人ひとりのスマホをパソコンに1台ずつケーブルで接続して、写真のデータをまとめてゆくは、手間も時間もかかりますよね。

そんなめんどうな写真の保管も「マイポケット」を活用すれば、ラクに保管できますので、ぜひ、試してみてください!

「マイポケット」にスマホ写真をまるごと保管する方法

① 「マイポケット」のアプリをお使いのスマホにインストールする
② アプリのまるごとバックアップ機能を使って保管する

① 「マイポケット」のアプリをお使いのスマホにインストールする

まずは、写真を保存しているスマホに「マイポケット」のアプリをインストールして、ログインしましょう。

■「マイポケット」アプリのダウンロードはこちらから

iPhoneアプリをダウンロードする androidアプリをダウンロードする

※アプリのご利用にはマイポケットへの申し込みが必要になります。

② まるごとバックアップ機能を使って保管する

続いて、以下の流れに沿って、「マイポケット」に写真をまるごと保管していきましょう。手順は簡単で、あっという間に写真の保管が完了します!

(1)アプリのホーム画面下部中央の アップロードアイコン をタップします。

(2)「まるごとバックアップ」をタップします。

「まるごとバックアップ」をタップします。

(3)「まるごとバックアップ」画面が表示されます。赤枠部分の 写真アイコン をタップして選択し、「バックアップ」をタップします。

写真アイコンをタップして選択し、「バックアップ」をタップします。

(4)バックアップが開始されます。

バックアップが開始されます。

(5)「バックアップ完了」が表示されましたら「×閉じる」をタップし、バックアップ完了です。

「バックアップ完了」が表示されましたら「×閉じる」をタップし、バックアップ完了です。

マイポケット」は128GBの写真データの保管が可能で、一般的なスマホの写真データでいうと、なんと写真約60,000枚分も保管できるのです!容量を気にせず、家族みんなのスマホ写真をたくさん保管できるのは魅力的ですね。

家族の意外な写真も発見!?
スマホに眠ったままの写真を楽しもう!

マイポケット」は、写真をたっぷり保管できるだけでなく、撮った日付けや場所から写真を探せたり、メールでは重たくて送れない複数の写真も簡単に送れます。家族の懐かしい写真が思いがけずに見つかったり、離れて暮らすおじいちゃん・おばあちゃんに旅行の写真を手軽に送れたりなど、撮りためた家族のスマホ写真を思う存分に楽しめるかもしれません。家族の時間は、すべての瞬間が宝物です。上手にマイポケットを上手に使って、安心・安全に家族写真を整理してみてはいかがですか。